
久々の更新になってしましました。
35歳の女性です。
キレイでいるということは、
どういうことなのでしょうか?
なんだか初心というか、
基本に戻ったような気がします。
一つ一つの言葉が沁みました。
最近、どこか余裕をなくしていました。
だから表情にもそれが出ていたと思います。
何と戦っていたのか、
無理していたんだ…と今になって気づきました。
キレイ~か。確かに、20代の頃とかは、
キレイの概念が変わってきていますね。
若いころはハード部分、造形のみに目が行きがちで、
メイクやら何やら無駄に?頑張っていました。
でも私が今おもうキレイは、その人の生き方、
経験から生まれる、言動、表情、
に尽きるのではないかと思います。
生き方は顔に出ると言いますが、
まさにその通りかと思います。
美しい目、鼻、口、ではなく、
美しい、笑顔、
目ではなく瞳、
口ではなく言葉みたいな気がします。
年齢は増せば増すほど、
中身に重きが置かれるもので、
経験から生まれる言動、表情に、
魅力を感じる女性は多くいます。
私も周りと比較してしまうこともありますが・・・
でも、自分自身が、自然な状態で、
無理をせず、背伸びをせず、
心地の良い環境で過ごしている時が、
一番穏やかで美しいかと・・・
それと、心に余裕があると、
色々な部分に手入れがいきますよね♬
ゆっくりバスにつかる、
クリームで、手足のマッサージ、
お顔のお手入れ、
栄養バランスの整った食事、、、etc
すると、やはり身体の巡りもよくなり、
お肌がキレイに・・・
無駄な化粧をしなくても、
肌がキレイだとそれだけで、
美しく見えますよね。
心と身体のバランスがうまくとれていることも、
キレイの秘訣だとおもっています。
生き方は顔に出る。
本当にその通りですね。
周りを見てもそうです。
自然体で人生を楽しんでいる人は、
本当にキレイです。
ブレない核が、できている感じがします。
キレイはまず、心からですね。
頑張りましょう。
“【キレイということについて】” への1件のフィードバック